「ドリーム&ひかり」、3月末で廃止になっていた
かつて、夜行バスといえば国鉄の「ドリーム号」という時代がありました。夜行の高速バスはほとんどなく、代わりに夜行列車がたくさん走っていた時代のことです。
行きは夜行の「ドリーム号」、帰りは新幹線(「のぞみ」は不可)が使えるという、「ドリーム&ひかり」(初期は「ドリーム&新幹線」)という切符が、東京-名古屋・京都・大阪間で長い間発売されていましたが、消費税増税に伴う企画切符の価格改定があった3月末で廃止されてしまいました。
結局使わずじまいでしたが、備忘録として残しておきます。
(参考:JR東海ホームページ http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000021115.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 広電の新駅ビル乗り入れは8月3日(2025.04.26)
- 夜行「ひのとり」、大阪発も登場(2025.04.23)
「JR東海」カテゴリの記事
- 本長篠を1面1線に(2025.04.24)
- 高山でも「TOICA」?(2025.04.13)
- 東海道新幹線グリーン車に半個室(2025.03.20)
「バス」カテゴリの記事
- 「3・3・SUNフリーきっぷ」で南海へ(2025.04.22)
- 名鉄バス、名古屋市内に有効な「758きっぷ」を発売(2025.04.27)
- 小湊鐵道と久留里線を結ぶバスツアー(2025.04.16)
Comments