「ドリーム&ひかり」、3月末で廃止になっていた
かつて、夜行バスといえば国鉄の「ドリーム号」という時代がありました。夜行の高速バスはほとんどなく、代わりに夜行列車がたくさん走っていた時代のことです。
行きは夜行の「ドリーム号」、帰りは新幹線(「のぞみ」は不可)が使えるという、「ドリーム&ひかり」(初期は「ドリーム&新幹線」)という切符が、東京-名古屋・京都・大阪間で長い間発売されていましたが、消費税増税に伴う企画切符の価格改定があった3月末で廃止されてしまいました。
結局使わずじまいでしたが、備忘録として残しておきます。
(参考:JR東海ホームページ http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000021115.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 近鉄、2024年秋に新型一般車両を導入(2022.05.18)
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 西武、中古車を購入?(2022.05.14)
「JR東海」カテゴリの記事
- HC85系は7月1日の「ひだ1号」でデビュー(2022.05.17)
- 「EXサービス」専用の「近鉄伊勢志摩フリーパス」(2022.05.15)
- 「ホームライナー大垣」は貨物線経由&313系8000番台は静岡に(2022.03.20)
- なぜ新幹線の座席は7つ減ったのに定員は4人減で済むのか?(2022.02.07)
- マンションがリニア関連施設に(2022.02.20)
「バス」カテゴリの記事
- 水陸両用バスに乗ってきました(2022.04.30)
- 広島市中心部の路面電車とバス、220円に(2022.05.04)
- 肥薩線、鉄道での復旧を目指す?&並行して走る路線バス(2022.04.29)
Comments