越美線を未成区間を含めて通るウオーキングツアー
越美南線、越美北線は美濃太田と福井を結ぶ目的でつくられた国鉄路線ですが、北濃-九頭竜湖間が完成しないまま分割民営化を迎え、越美南線部分は第三セクターの長良川鉄道になりました。かつては両線を結ぶバスもありましたが(季節路線)、現在はそれも廃止され、公共交通機関だけで行くことはできません。
しかし、北濃側、九頭竜湖側ともに途中まではバスがあり、うまく使えば、8キロほど歩くだけで両線は結ばれるのです。このバスがない8キロを歩き、美濃太田から福井まで1日がかりで行こうとするツアーが株式会社アミューザから企画されました。「越美線南北 完乗&ウォーキングツアー」です。
このツアーの設定日は、7月28日、8月4日、20日、9月10日、22日。雨天決行ですが、大雨や暴風などの警報が出た場合は中止されます。美濃太田駅に9:30に集合し、長良川鉄道で北濃を目指します。北濃駅に到着すると白鳥交通で下在所バス停に行き、ここから約8.3キロを約2時間半歩いてつなぎます。渓流や石徹白<いとしろ>ダムを見ながら歩くことになります。家族旅行村バス停に着いたら、そこから大野市営バスで九頭竜湖駅に着き、18:30発の福井行きに乗ります。20:07に福井駅に着き、そこで解散です。
旅行代金は大人7900円、子供6400円で、交通費、昼食(弁当)、傷害保険がついています。募集人員は15人(最少催行人員7人)で、添乗員もついています。申し込みは「野橋剛人の旅々ブログ」から行います。
(参考:鉄道ホビダス http://rail.hobidas.com/news/info/article/140962.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 貨物新幹線を導入するかどうかは2030年に決定(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(1)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(0)(2023.02.04)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 大井川鐵道、1月23日から2月3日まで閑蔵-井川間を運休(2023.01.22)
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
- あいの風とやま鉄道、4月1日に値上げ(2023.01.03)
- 大井川鐵道、12月16日に金谷-家山間で運転再開&SL復活(2022.12.11)
「バス」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(0)(2023.02.04)
- 京都市交通局、「バス1日券」を廃止(2023.02.02)
- 車道と軌道の両方を走ることのできるバス(2023.02.06)
Comments