« バーのないETCを導入へ | Main | 東海道新幹線、期間限定&会員限定でたったの5400円 »

「ふるさと納税」でPeach

 自治体に寄付をすることによって、住民税の一部が減額される、ふるさと納税。この制度を使うことによって、自分の住んでいる自治体に納めるべき税金を、ほかの自治体に移すことができます。わが自治体にふるさと納税をしてもらおうと、地元の特産品などを謝礼としてプレゼントするところが多いようです。

 さて、関空のある泉佐野市は、7月1日から変わったものを謝礼に加えることにしました。それは「ピーチポイント」またはPeachのオリジナルグッズです。「ピーチポイント」は1ポイントを1円として、Peachを購入する際の運賃や料金、それに付随する税金や手数料の支払いに使えます。付与されるピーチポイントは、1万円以上だと5000ポイント、3万円以上だと15000ポイント、5万円以上だと25000ポイント、10万円以上だと50000ポイントがもらえます。ピーチポイントはメールで付与されますが、発行日から起算して180日間有効です。ピーチポイントの付与は、8月中ごろ以降の予定です。

 また、「Peach eShop」で販売しているTシャツやマグカップなどを組み合わせて2500~10000円相当のセットをつくっています。泉佐野市にふるさと納税すると、このオリジナルグッズが謝礼としてもらえるのです。8月上旬に内容を発表する予定です。
(参考:Peachホームページ http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/ancillary/furuasto_tax.aspx?www_pc_ja-jp_mini_banner_04)

| |

« バーのないETCを導入へ | Main | 東海道新幹線、期間限定&会員限定でたったの5400円 »

飛行機、空港」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ふるさと納税」でPeach:

» 【Peach】泉佐野市とふるさと納税でコラボ。ふるさと納税額に応じたピーチポイントのプレゼント [阪和線の沿線から]
こちらのエントリーで、ふるさと納税による地方鉄道の応援についてご紹介しましたが、このたび関西空港を拠点とするLCCのピーチ・アビエーションと、関西空港の地元である泉佐野市 ... [Read More]

Tracked on 2014.07.17 10:24 PM

« バーのないETCを導入へ | Main | 東海道新幹線、期間限定&会員限定でたったの5400円 »