« 北陸鉄道に新駅、陽羽里駅 | Main | 高速バスとフェリーがセットになった、「盛岡函館きっぷ」発売 »

JR東日本、羽田空港新線を2020年までに部分開業か?

 東京や新宿などと羽田空港を結ぶ路線をつくることをJR東日本が検討していることは以前に書きましたが、もうひとつある都心直結線計画同様、2020年の東京オリンピックには間に合いそうにありません。

 そこでJR東日本が合わせて考えているのが、2020年の東京オリンピックに間に合うように、(羽田空港ではなく)羽田空港手前に新駅をつくること。部分開業することで、不完全な姿ながら羽田アクセスに使えるようにするようです。
(参考:FNNホームページ http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00273572.html)

| |

« 北陸鉄道に新駅、陽羽里駅 | Main | 高速バスとフェリーがセットになった、「盛岡函館きっぷ」発売 »

鉄道」カテゴリの記事

飛行機、空港」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

地図で見ると東京貨物タあたりまで伸ばすようですが、そこから羽田空港まで一体どうやって輸送するのでしょうか?バス?モノレール?

そもそもモノレールでオリンピックの客を運びきれないからということで持ち上がった計画なのですが・・・せめて天空橋まで延ばして、そこから先はモノレール+京急で運べる位にしないと意味がない様な気もします・・・

東海道・東北・高崎・常磐・埼京・京葉りんかい線からも直通出来るのは一見便利ですが、各方面への本数の割り振りも一体どう調整するのか難問ですね。当面は東京駅との間のピストン輸送のみ、なのでしょうか・・・

Posted by: miyahara | 2014.08.10 05:14 AM

 miyahara さん、おはようございます。

* 地図で見ると東京貨物タあたりまで伸ばすようですが、

 参考にした記事では具体的な場所ははっきりとは書いていませんが、それなりの手当てができると考えています。

* 各方面への本数の割り振りも一体どう調整するのか難問ですね。

 そこは何も決まっていないでしょう。そもそも、新宿など東京駅に行かないものもあります。

Posted by: たべちゃん | 2014.08.10 07:31 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JR東日本、羽田空港新線を2020年までに部分開業か?:

« 北陸鉄道に新駅、陽羽里駅 | Main | 高速バスとフェリーがセットになった、「盛岡函館きっぷ」発売 »