京急が統合型リゾート運営への参入を検討
カジノのほかホテル、国際会議場などを備えた統合型リゾート(IR)をつくるという動きはいくつか見られますが、新たに参入を考えているところが出ました。東京と横浜、三浦半島そして羽田とを結ぶ京浜急行です。国会で審議中の統合型リゾート推進法案が成立した場合、横浜の山下ふ頭あるいは自社のホテルのある東京のお台場に建設することを考えています。ただ、2020年の東京オリンピックまでに完成させるということを考えると、山下ふ頭のほうがつくりやすいようです。余談ですが、その山下ふ頭に、野球場を建設するという話もあります。ドーム型球場です。
話を元に戻します。京急はIRに関するプロジェクトチームを16日、発足させました。5人ほどのプロジェクトチームです。もっとも、京急が単独でIRを運営するわけではないようで、不動産会社や商社などと組むようです。費用は5000~6000億円かかるようですが、数千人から1万人単位の雇用を生み出すともいわれています。また、京急は誘客のため、羽田空港や横浜駅へ直通のバスを走らせ、外国人観光客にPRします。
(参考:朝日新聞8月16日朝刊中部14版、日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/article/DGXLZO75720640V10C14A8L82000/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
「京急」カテゴリの記事
- 京急、トイレ付き車両のデビューは5月6日?(2021.02.03)
- 京急にL/Cカー、トイレ(2021.01.21)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 都営地下鉄で傘シェアリング(2020.06.14)
- 京急、ゴールデンウィークは日中の品川-京急蒲田間の普通が運休(2020.05.04)
Comments