« 東京モノレールも東京駅直通? | Main | 富山県、「サンダーバード」などの運行継続を断念 »

阪神高速、「路外パーキングサービス」の利用は低迷していた

 都市高速は短時間で都市内を移動すると認識されていたことから、パーキングエリアはほとんどありません。1日に約74万台が利用する阪神高速も、260キロの総延長の中でパーキングエリアは10か所しかありません。

 ところが、実は阪神高速が利用者に毎年行う満足度調査において、パーキングエリアの増設を求める人が多いのです。とは言っても、阪神高速は都市高速なので、パーキングエリアをつくる土地はありません。そこで阪神高速が考えたのが、「路外パーキングサービス」。(出入口の通過時間等を管理することができる)ETC搭載車が対象のサービスで、一定の条件の下で、いったん高速道路を出て、外の施設で休憩したのちまた高速道路に戻っても、追加の高速料金がかからないようになっています。現在、大阪ステーションシティ、尼崎テクノランド、ナナ・ファーム須磨(神戸市須磨区)の3か所が利用できます(駐車料金が必要なところもあります)。

 しかし、導入から5年以上経たにもかかわらず、それら「路外パーキングサービス」の利用は低迷しています。月平均の利用者数が1桁のところもあります。そもそも「路外パーキングサービス」は事前登録が必要で、よほど知っている人でないと使えません。事実、事前の登録なしに使える豊中南出入口を利用するのは、月平均で約600台を超えています。ここは周辺のコンビニなどを利用するもので、制限時間は40分ですが、事前登録なしに使えるので、その分利用者が多いと考えられます。
(参考:神戸新聞NEXT http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201408/0007242470.shtml)

| |

« 東京モノレールも東京駅直通? | Main | 富山県、「サンダーバード」などの運行継続を断念 »

道路、車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 阪神高速、「路外パーキングサービス」の利用は低迷していた:

« 東京モノレールも東京駅直通? | Main | 富山県、「サンダーバード」などの運行継続を断念 »