新宿-むつ間に高速バス
国際興業バスは、8月28日から新宿と下北半島のむつとを結ぶ高速バス(「しもきた号」)の運行を開始しました。
「しもきた号」は新宿西口高速バスターミナル-むつ市役所間の運行。むつ市役所行きは木、金、土曜日と繁忙期のみ、新宿西口高速バスターミナル行きは金、土、日曜日と繁忙期のみの運転です。途中、大宮駅東口、八戸駅東口、三沢駅(正面口)、三沢市役所(公会堂前)、道の駅おがわら湖、野辺地中央、ローソン横浜町道の駅前店、下北駅に停まります。新宿西口高速バスターミナル19:40発むつ市役所8:25着、むつ市役所18:25発新宿西口高速バスターミナル7:20着のダイヤで運行します。首都圏のみ、あるいは青森県内のみの利用はできません。
運賃は新宿西口高速バスターミナル-ローソン横浜町道の駅前店、下北駅、むつ市役所間が片道12000円、往復21600円。しかしこの運賃は9月15日までです。次の運行日の18日以降はまだ発表されていません。しかし、同じ国際興業バスが運行する東京駅八重洲南口-七戸十和田駅南口間の「シリウス号」は9月16日以降、乗車日によって変動するようになります。これが「しもきた号」にも適用されるとみるのが自然でしょう。
(参考:国際興業バスホームページ http://5931bus.com/news_details/id=1759、http://5931bus.com/highwaybus/sirius/、YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/local/aomori/news/20140828-OYTNT50449.html)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バスセンター工事期間中の暫定バスターミナル、ミヤコ地下街に?(2025.06.09)
- 平成筑豊鉄道、バス転換なら系統は2つに分割(2025.06.09)
- とさでん交通に12億円の支援(2025.06.08)
Comments