名古屋-富山間高速バス、10月から1日10往復に
名鉄バスと富山地方鉄道が運行する、名古屋-富山間の高速バス。運賃が片道4630円、往復7410円とライバルの鉄道に比べて安いのが魅力です。その高速バスが10月1日から2往復増え、1日10往復となります。しかもこの高速バスには追い風が吹きます。2015年3月の北陸新幹線開業により、「しらさぎ」は金沢止まりとなり、名古屋と富山を直通するのは1日4往復の「ひだ」だけになるからです。利便性でもバスのほうが上です。
話は変わりますが、名鉄バスは10月1日で創業してから10年を迎えます。同時に名古屋-富山間の高速バスを開設してから10周年、さらにその高速バスは1日10往復します。そこで、企画乗車券を1000円で発売します。この企画乗車券は名古屋-富山間を1回利用できるもので、名古屋(名鉄バスセンター)と富山(富山地鉄乗車券センター)でそれぞれ100枚ずつしか発売しません(一度に2枚まで購入できます)。発売は10月1日10時からですが、利用できるのは11月1日から30日までです。予約・座席指定制ですので、事前に名鉄高速バス予約センターあるいは富山地鉄高速バス予約センターに電話で予約しないと乗車できません。
余談ですが、増便が始まる10月1日には、名古屋-富山間の高速バスを利用した人に、愛知と富山の「えびせんべいセット」がプレゼントされます。
(参考:名鉄バスホームページ http://www.meitetsu-bus.co.jp/info/detail/182)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 日田彦山線BRT、日田市内は住民が利用する施設を経由(2021.01.06)
Comments