地ビールが飲み放題の電車
10月20日から11月3日までの間、川越の魅力を楽しんでもらおうと「食と音と灯りの融合 Kawagoe REMIX」が開かれます。その一環として、11月1日と2日、地ビールの「コエドビール」が飲み放題となる「小江戸川越ビール特急」が運行されます。
「小江戸川越ビール特急」は2日間とも、西武新宿を10:13に出て、本川越に11:30に着きます。1日は初代「レッドアロー」の塗装が施された、「レッドアロークラシック」で運転されます。COEDOの粋を集めた特別な生ビールが飲み放題となります。料金は3000円で、眞鍋かをりがゲストとして乗車します。2日は通常の「レッドアロー」車両にて運転されます。ビールコンテスト「ワールドビアカップ2014」で銀賞を受賞した「COEDO 伽羅 -Kyara- (瓶)」が飲み放題となります。料金は2500円で、南明奈がゲストとして乗車します。
(参考:えん食べ http://entabe.jp/news/gourmet/6242/beer-express-coedo-beer-kawagoe)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 貨物新幹線を導入するかどうかは2030年に決定(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
「西武」カテゴリの記事
- 西武、朝に「拝島ライナー」設定(2023.01.02)
- 実質600円で有効区間内の西武鉄道と西武バスが1日乗り放題(2022.12.11)
- 2023年春から朝に上り「拝島ライナー」運転(2022.10.06)
- 西武、すとぷりのドームツアーに合わせてスタンプラリー(2022.08.19)
Comments