京阪、「洛楽」増発でダイヤも変更
京阪は春、秋の観光シーズンに臨時列車を運行しています。2014年の秋(10月4日から11月30日までの休日)も京橋-七条間ノンストップの快速特急「洛楽」を運転します。午前の京都方面行きを1日5本(2014年春は3本)、午後の大阪方面行きも1日5本(2014年春は2本)運転します。淀屋橋9:00発から11:00発まで30分間隔で5本、出町柳15:43発から17:43発まで30分間隔で5本運転します。
しかも、2014年秋は春に続いて、さらなるスピードアップが行われます。京橋-七条間の所要時間は5分短縮して35分、淀屋橋-出町柳間も50~51分となります。登場当初よりかなりスピードアップしています。もちろん車両は、転換クロスシートを備え、2階建て車両のある8000系特急用車両です。
このようにスピードアップするのは、「洛楽」が運行される日のダイヤを変更するため。京都方面の9時ごろから11時ごろのダイヤは、通常特急が1時間に6本運行されますが、「洛楽」運行日は「洛楽」が1時間に2本、特急が1時間に4本、快速急行が1時間に2本となります。大阪方面の16時ごろから18時ごろのダイヤは、通常特急が1時間に6本運行されますが、「洛楽」運行日は「洛楽」が1時間に2本、特急が1時間に6本となります。それ以外の特急運行本数は変わりません。昼間時間帯の急行、準急、普通についても変更があります。京都方面の11時ごろから15時ごろ、大阪方面の12時ごろから15時ごろが変更となります。通常、淀屋橋-樟葉間の急行が1時間に3本、淀屋橋-出町柳間の準急が1時間に3本、中之島-出町柳間の普通が1時間に3本、中之島-萱島間の普通が1時間に3本運行されますが、「洛楽」運行日は淀屋橋-樟葉間の急行が1時間に2本、淀屋橋-出町柳間の準急が1時間に2本、淀屋橋-枚方市間の準急が1時間に2本、中之島-出町柳間の普通が1時間に4本、中之島-萱島間の普通が1時間に2本となります。
臨時運転される「洛楽」のうち、10月4日から11月3日までの間、淀屋橋9:00発は「比叡山連絡 洛楽」として運転されます(淀屋橋8:54発快速急行も「比叡山連絡」として運転します)。専用のヘッドマークがつきます。終点出町柳では、出町柳10:07発の叡山電車八瀬比叡山口行き「きらら」に連絡します。同じく、10月4日から11月3日までの間、淀屋橋10:00発は「鞍馬・貴船連絡 洛楽」として運転されます(淀屋橋9:50発特急も「鞍馬・貴船連絡」として運転します)。専用のヘッドマークがつきます。終点出町柳では、出町柳11:00発の叡山電車鞍馬行き「きらら」に連絡します。11月1日から30日の間、淀屋橋9:30発は「大原連絡 洛楽」として運転されます(淀屋橋9:24発快速急行も「大原連絡」として運転します)。専用のヘッドマークがつきます。終点出町柳では、出町柳10:35発の京都バス大原行き「特急バス」(途中、八瀬駅前のみ停車)に連絡します。「洛楽」運転日限定のお得なチケット「洛楽京都1dayチケット」も発売されます。淀屋橋・中之島-京橋間からフリー区間(伏見稲荷-出町柳間)の往復に乗車でき(「洛楽」以外の列車にも乗車可能です)、大人1000円、子供500円です。
話は変わりますが、今年の春と6月に運転した「宇治・伏見おうじちゃまEXPRESS」も運転されます。10月4日から11月30日までの休日に、淀屋橋-宇治間を1日1往復します。淀屋橋9:35発宇治10:34着、宇治15:26発淀屋橋16:25着で運転されます。停車駅は北浜、天満橋、京橋、樟葉、中書島と宇治線内各駅です。専用のヘッドマークがつきます。「宇治・伏見おうじちゃまEXPRESS」の運転に合わせ、ノンストップとなる京橋-樟葉間から利用するのに便利な急行も設定されます。淀屋橋9:32発樟葉10:04着の急行(定期列車)を「宇治・伏見 おうじちゃまEXPRESS 連絡急行」とし、専用ヘッドマークもつきます。宇治行きの「宇治・伏見おうじちゃまEXPRESS」の車内では、樟葉-中書島間において、乗客全員に「宇治茶一煎パック」のプレゼントがあります。
また、この9月末には平等院鳳凰堂の改修工事(2年をかけました)が終わり、落成を迎えます。それを記念して、10月4日から11月30日の間、13000系全編成(4両6編成、7両2編成)に記念ヘッドマークがつきます。10円玉をイメージしたような、銅色のヘッドマークのようです。
(参考:京阪ホームページ http://www.keihan.co.jp/info/upload/2014-09-12_rakuraku.pdf、http://www.keihan.co.jp/info/upload/2014-09-12_oujichama.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 南海と泉北は合併しても、ダイヤは変更せず(2024.11.02)
「京阪」カテゴリの記事
- 京阪、2024年度中にQRコードの乗車券発売へ(2024.07.23)
- 京阪も2029年度までに磁気乗車券廃止(2024.07.06)
- 京阪、中之島線の2030年延伸を断念(2024.04.21)
- 「スルッとKANSAI」から「スルッとQRtto」へ(2024.01.02)
- 京阪大津線でAI画像解析技術を使った不正乗車調査の実証実験(2023.12.10)
Comments