京急、羽田空港国内線ターミナルの改良を検討
京急の羽田空港のターミナル駅、羽田空港国内線ターミナルは1面2線の駅です。現状では空港線は、1時間当たりの運行本数は12本が限界です。
ところが3月の羽田空港の国際線拡充以降、空港線の利用者は3割程度増えています。しかも、訪日客の増加などで今後も都心や横浜とつながる空港線の利用は増えるとみています。
そこで9月5日に開催した「東京圏における今後の都市鉄道のあり方に関する小委員会」で話があったのですが、京急は羽田空港国内線ターミナルに列車の折り返し運転が可能となる引き上げ線を新設する計画のようです。この引き上げ線ができれば、1時間当たりの運行本数が現在の12本から3本程度増えるようです。
(参考:日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/article/DGXLZO77332330Q4A920C1TJ2000/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
「京急」カテゴリの記事
- 京急、トイレ付き車両のデビューは5月6日?(2021.02.03)
- 京急にL/Cカー、トイレ(2021.01.21)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 都営地下鉄で傘シェアリング(2020.06.14)
- 京急、ゴールデンウィークは日中の品川-京急蒲田間の普通が運休(2020.05.04)
Comments