JR東海、リニアの本格工事開始、年内は難しいとの見通し
2027年に品川-名古屋間での開業を目指している、リニア中央新幹線。どうやら本格的に工事を開始するのは来年の2015年になるようです。9月26日の記者会見で、JR東海の柘植社長が明らかにしました。
その理由は、認可が出てから本格着工を始める前に、沿線での事業説明会、測量や設計、用地取得の作業、工事の契約があるからです。少なくとも数か月はかかるこれらの手続きが終わってから、よく着工のシーンで出てくる「くわ入れ」となり、本格的な工事になるのです。もっとも、正直言って、名古屋までのリニアだと中途半端で、急いでつくる必要は薄いのですが。
話は変わりますが、11~12月にかけてリニアの一般向け体験乗車が行われます。有料で、抽選により乗車することができるのですが、9月25日の段階で、約8万件の応募があったようです。倍率にして約84倍です。このような状況で当選した人は幸運と言えるでしょう。ぜひ乗車記を書いていただきたいものです。
(参考:MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/life/news/140926/trd14092618170016-n1.htm、朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/ASG9V5QZJG9VUTIL03N.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「整備新幹線」カテゴリの記事
- リニア飯田駅、飯田線に乗り換え用の駅をつくらず(2021.01.10)
- 北海道新幹線が函館に乗り入れ?(2020.11.23)
- 中国でフリーゲージトレイン成功?(2021.01.25)
- JR九州、長崎新幹線の最終形が決まらないままでの暫定開業は望まない&並行在来線を維持する方針か?(2020.12.24)
- L0系には燃料を積んでいた(2020.12.13)
Comments