« 南海高速バス堺・なんば-新宿・東京線に乗ったら、路線バス100円 | Main | 吉野と多武峰を直接結ぶバス »

熊本のバス会社等のICカードは「くまモンのIC CARD」

 熊本市電は西鉄「nimoca」ベースの「でんでんnimoca」を3月に導入しましたが、九州産交バス、産交バス、熊本電気鉄道、熊本バス、熊本都市バスの交通事業者5社はこれには加わらず、以前にも書いたとおり、別のICカードを導入することになりました。

 このICカードの正式名称は、「熊本地域振興ICカード」といい、現在の「TO熊カード」の役割を果たすとともに、商店街・商業施設でのお買い物等にも利用することのできる電子マネー機能を併せ持つという特徴を持っています。熊本県内の地域インフラとしての役割をも果たすのです。2015年4月1日にサービスを開始する予定です。

 しかしこの堅苦しい名前の「熊本地域振興ICカード」、愛称があります。それはなんと、「くまモンのIC CARD」。「でんでんnimoca」のときは「くまモン」の名前は使えなかったはずなのに、こちらはなぜか「くまモン」の名前を使うことができます。ICカードにもちゃんと「くまモン」が載っています。

 九州産交バス、産交バス、熊本電気鉄道、熊本バス、熊本都市バスの路線バス(九州産交の福岡-熊本間高速バスを含みます)、鉄道に乗ることができる「くまモンのIC CARD」には、定期券や1日乗車券、2日乗車券を搭載することができます。学生や高齢者向けの有利なカードもあります。バス等の乗車や買い物をすることによってポイントが付与され、たまったポイントはバス等の乗車や買い物に使えます。なお、「でんでんnimoca」と違い、導入当初は全国での相互利用はできません(2016年3月23日から「Suica」など主要カードでの乗車が可能になります)。2015年8月にならないと、熊本市電にすら乗ることができません。なお、プリペイドカードの「TO熊カード」は当分の間併用できますが、最終的には廃止されます。

(追記)
 「TO熊カード」は2015年8月まで発売し、2016年3月まで利用できます。その後5年間は、熊本市交通局や各バス会社で、手数料なしで払い戻しできます。
(参考:九州産交ホームページ http://www.kyusanko.co.jp/sankobus_top/sites/all/themes/SankobusTop/pdf/ic_2014.11.18.pdf、くまにちコム http://kumanichi.com/news/local/main/20141119005.xhtml、https://kumanichi.com/news/local/main/20150615004.xhtml、マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2016/02/03/183/)

| |

« 南海高速バス堺・なんば-新宿・東京線に乗ったら、路線バス100円 | Main | 吉野と多武峰を直接結ぶバス »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 熊本のバス会社等のICカードは「くまモンのIC CARD」:

» 【九州産交バス他】熊本地域振興ICカード「くまモンのICカード」を導入(平成27年4月1日〜) [阪和線の沿線から]
九州産交バス・産交バス・熊本電気鉄道・熊本バス・熊本都市バスの5社と、肥銀コンピューターサービスでは、加盟交通各社共通で利用可能で、また地域の商店街・商業施設での電子マ ... [Read More]

Tracked on 2014.11.29 07:28 PM

« 南海高速バス堺・なんば-新宿・東京線に乗ったら、路線バス100円 | Main | 吉野と多武峰を直接結ぶバス »