« 川原湯温泉旧駅舎、新駅舎の隣に復元 | Main | 京都の四条通、歩道拡幅工事 »

亘理町、岩沼から深夜バスを運行か?

 常磐線は現在のところ、浜吉田以北が復旧しています。

 しかし、最終列車が早くなっているのです。震災前は仙台23:32発山下行きだったのですが、現在は22:36発浜吉田行きと1時間程度早くなっています。これに乗り遅れたら、東北線で岩沼に行き(最終は仙台23:56発、岩沼0:16着)、タクシーや迎えの車に乗らないといけません。

 そこで、亘理町は岩沼と町内各駅を結ぶ深夜バスを運行することを計画しています。岩沼市と協議のうえ、岩沼市議会でも可決すれば、亘理町議会12月定例会に関連条例案を提出します。

 深夜バスは2015年1月5日から運行を開始します。岩沼23:51発(仙台23:20発から接続を受けます)で国道6号線などを経由し、逢隈、亘理、浜吉田の各駅に停車します。所要時間は32分で、運賃は500円均一(小学生は半額)。平日のみ運行され、亘理町が運行する町民バス用の29人乗りマイクロバスを使用します。

 JR東日本は浜吉田以南の休止区間を内陸に移設し、2017年春に再開予定です。亘理町は深夜バスの運行を当分続ける考えのようです。

(追記)
 バスが乗り入れる岩沼市との調整が終わり、2015年4月20日から運行を開始することになりました。とりあえず3か月間試行します。
(参考:河北新報ホームページ http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141111_11014.html、http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150329_11032.html)

| |

« 川原湯温泉旧駅舎、新駅舎の隣に復元 | Main | 京都の四条通、歩道拡幅工事 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 亘理町、岩沼から深夜バスを運行か?:

« 川原湯温泉旧駅舎、新駅舎の隣に復元 | Main | 京都の四条通、歩道拡幅工事 »