« 整備新幹線前倒しするとGDP約4300億円押し上げ | Main | JR東日本、山田線の三陸鉄道移管に伴う一時金30億円追加 »

JR九州のスイーツ列車、成澤由浩氏がプロデュース

 JR九州が2015年度夏に新しい観光列車を走らせることは、以前に記事にしました。スイーツが売りの列車です。

 この観光列車で提供するスイーツコースのレシピを、東京南青山の「NARISAWA」オーナーシェフ、成澤由浩氏が担当することになりました。数々の賞を受賞したシェフです。成澤氏は、レシピを考案するほか、実際に乗務する調理担当者への調理指導(原則として成澤氏は乗務しません。調理担当者は東京の「NARISAWA」に行って研修を行います)、使用する食材や食器類の選定を行います。使用する食材は、列車が運行する長崎県、大分県及び九州の食材を中心に、信頼できる生産者が手間をかけて育てられたものを探し、実際に生産地を訪問して、成澤氏が認めた旬の食材を使用します。食器類についても九州の窯元、職人と連携し(実際に窯元等を訪問します)、魅力的なものを用意します。

 スイーツコースについても説明しておきましょう。サンドウィッチやサラダ、スープ等の軽食からスタートし、次に3品程度のスイーツを順に単品で用意し、最後に数点のお茶菓子を提供するという流れになります。
(参考:JR九州ホームページ http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet)

| |

« 整備新幹線前倒しするとGDP約4300億円押し上げ | Main | JR東日本、山田線の三陸鉄道移管に伴う一時金30億円追加 »

鉄道」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference JR九州のスイーツ列車、成澤由浩氏がプロデュース:

« 整備新幹線前倒しするとGDP約4300億円押し上げ | Main | JR東日本、山田線の三陸鉄道移管に伴う一時金30億円追加 »