和歌山線に「サロンカーなにわ」が走る
現在、和歌山デスティネーションキャンペーンが行われていますが(こういう列車も走っています)、その終了近くに、「サロンカーなにわ」が登場することになりました。
「サロンカーなにわ」が走るのは、12月6日。橋本発9:08発、新宮16:35着です。和歌山県内のJR線をほとんど走るコースをたどります。紀勢線はともかく、和歌山線を走るのは珍しそうです。途中、写真撮影や休憩のための停車をいくつか設定します。この「サロンカーなにわ」は「サロンカー紀伊」と名付けられ、かつて東京と紀伊勝浦の間を結んでいたブルートレイン「紀伊」をイメージしたヘッドマーク(那智の滝?)がついています。
この「サロンカーなにわ」に乗車するには、日本旅行が発売するプランに申し込まないといけません(11月5日15時発売開始です)。単純に片道だけ乗車するプラン(橋本集合、新宮解散、昼食は弁当付き、日帰り。大人18800円)のほか、新宮や紀伊勝浦での宿泊がついたプラン(橋本集合、翌日チェックアウト後解散、1日目の昼食(弁当)と2日目の朝食付き、旅館ならさらに1日目の夕食付き。新宿ユーアイホテル宿泊で大人28800円(1名1室))、さらに2日目に「ハローキティ和歌山2号」に乗るプラン(橋本集合、串本解散、1日目の昼食(弁当)と2日目の朝食付き、旅館ならさらに1日目の夕食付き。新宿ユーアイホテル宿泊で大人29800円(1名1室))があります。
(追記)
「サロンカーなにわ」は通常より短い5両で走りました。和歌山線で客車が走るのは十数年ぶりとのことです。
(参考:日本旅行ホームページ http://www.nta.co.jp/kansai/kokunai/pdf/jr_tour/4040081.pdf、鉄道ホビダス http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2014/12/jr_1385.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 緊急事態宣言で吉野線の特急半分以下(2021.01.15)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
「JR西日本」カテゴリの記事
- 「TWILIGHT EXPRESS 瑞風」は山口線経由に(2021.01.07)
- 2021年の「やまぐち」号はDLで(2020.12.26)
Comments