山陽新幹線では駅弁を席まで配達してくれる!
新幹線や特急の途中駅の駅弁を買いたい場合、どうすればよいでしょうか?
実は、山陽新幹線では事前に予約すれば、駅弁を席まで配達してくれるサービスを行っています。対象となる列車は、一部を除く「のぞみ」「ひかり」「みずほ」「さくら」(「こだま」は車内販売がないので、このサービスはありません)。事前に席の位置がわかるグリーン車及び指定席を利用することが条件です(自由席は列車に乗るまでどこの席に座るかわからないので、このサービスの対象外です)。乗車の5日前までに、ジェイアール西日本フードサービスネット大阪列車営業支店に電話(0120-834-895、受付時間は9~17時)します。
なお、配達できる駅弁は限られていて、新神戸の「ひっぱりだこ飯」(博多方面の列車のみ)、姫路の「あなごめし」、岡山の「桃太郎の祭ずし」、広島の「しゃもじかきめし」など28品となっています。
(参考:ジェイアール西日本フードサービスネットホームページ http://www.jwfsn.com/bento_yoyaku.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 大村線からキハ200形、キハ220形が撤退(2021.03.02)
- 奥羽線蔵王-山形間に新駅?(2021.02.28)
「JR西日本」カテゴリの記事
- JR西日本、利用者の少ないローカル線は廃止もあり得る(2021.02.20)
- 吉備線LRT化の協議中断(2021.02.11)
Comments