京葉線にハート型の吊革
JR東日本は、12月11日から25日の間、京葉線(蘇我以東の乗り入れ区間を含む、以下同じ)を走るE233系(1編成)に、ハート型の吊革を取り付けて運行します。
ハート型の吊革はピンクと青がペアで並びます。京葉線を走るすべての編成のうちたった1編成、しかもその中の3両だけにハート型の吊革はあるのです。当然毎日同じ便に運行されるのではなく、取り付ける車両や場所も何日かごとに変更します。
この企画は2月のバレンタインのときも2週間にわたって実施されました。沿線に東京ディズニーリゾートがあり、カップルで訪れるのが多い京葉線ならではのことです。
(参考:千葉日報ウェブ http://www.chibanippo.co.jp/news/economics/229726、レスポンスホームページ http://response.jp/article/2014/12/09/239279.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー、トイレ(2021.01.21)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
「JR東日本」カテゴリの記事
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
Comments