« 定光寺-古虎渓間の廃線跡をたどる | Main | 石津北停留場開業は2015年2月以降 »

「嵐」コンサートで函館線夜行列車運転

 JR北海道は12月14日夜、札幌から旭川、函館に臨時特急を運転します。

 このうち、旭川に向けて運転されるのは、「スーパーカムイ71号」。札幌21:40発、旭川23:20着です。途中、岩見沢、美唄、砂川、滝川、深川に停まります。5両編成で、4号車のみが指定席です。全車禁煙車で、グリーン車はなく、車内販売もありません。旭川行きの深夜の臨時特急は、12日と13日にも運転されます。札幌23:08発、旭川0:41着の「スーパーカムイ81号」で、14日に運転される「スーパーカムイ71号」と同じく、途中、岩見沢、美唄、砂川、滝川、深川に停まります。5両編成で、4号車のみが指定席であること、全車禁煙車で、グリーン車はなく、車内販売もないことも14日の「スーパーカムイ71号」と同様です。

 そして、函館へは、14日に、「北斗88号」を運転します。札幌23:05発、函館7:09着の夜行運転です。途中、新札幌、千歳、南千歳、苫小牧、登別、東室蘭、伊達紋別、長万部に停まります。5両編成で、1~3号車が指定席です。全車禁煙車で、グリーン車はなく、車内販売もありません。

 実は、「北斗88号」が運行される14日は、函館を経て青森まで行く急行、「はまなす」が運休します。その代わりともいえる列車で、夜中に函館に着く「はまなす」とは違い、こちらは朝のちょうどいい時間です。札幌ドームで行われる「嵐」コンサート帰りのための臨時列車ですが、この列車に乗ることを目的としている人が乗るかもしれません。
(参考:JR北海道ホームページ http://www.jrhokkaido.co.jp/pdf/141127-2.pdf、乗りものニュース http://trafficnews.jp/post/36614/)

| |

« 定光寺-古虎渓間の廃線跡をたどる | Main | 石津北停留場開業は2015年2月以降 »

鉄道」カテゴリの記事

JR北海道」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「嵐」コンサートで函館線夜行列車運転:

« 定光寺-古虎渓間の廃線跡をたどる | Main | 石津北停留場開業は2015年2月以降 »