バニラ・エアに定期券
バニラ・エアは7月から、成田-奄美大島間を1日1往復運航しています。夏は搭乗率が90%を超え、好調でしたが、冬場は低迷することが予想されます。
そこで2015年1月と2月に発売されるのが、成田-奄美大島間の定期券、「Vaniller’s Pass」。1か月乗り放題です。12歳以上の大人が搭乗2日前までに空席がある便に予約することが条件で、記名式です。搭乗できなかった時の払い戻しや、購入後の払い戻しはできません。「Vaniller’s Pass」は成田-奄美大島間の運賃のほか、支払手数料など各種手数料を含みますが、受託手荷物料金や座席指定料金は含まれません。
「Vaniller’s Pass」は4種類あります。1月の平日乗り放題の「1月平日パス」(30枚限り、先着順)、1月の全日乗り放題の「1月全日パス」(20枚限り、先着順)、2月の平日乗り放題の「2月平日パス」(30枚限り、先着順)、2月の全日乗り放題の「2月全日パス」(20枚限り、先着順)です。なお、1月2日は平日扱いです。価格は「平日パス」が27000円、「全日パス」が40000円です。成田-奄美大島間の大人片道普通料金は5500円からとなっており、数回往復すれば元が取れます。購入期限は搭乗日の10営業日前、すなわち1月分は2015年1月19日まで、2月は2015年2月16日までです。1月分は11日14時から販売を開始し、2月分は2015年1月15日14時から販売します。購入は専用アドレスにメールすることで行います。申し込みすれば担当部署から電話があり、購入することができるのです(連絡できなかった場合は無効となり、購入できません)。
奄美大島は冬場でも温暖で(冬場でも海水の温度は平均20度を超えます)、定期券を使ってサーフィンやスキューバダイビングを楽しむことができます。国内のLCCでこういう定期券のサービスは初めてですが、ANAでは2011年まで国内線のプレミアムクラスが年間300回まで乗り放題の定期券を発売していました。300万円でした。
(参考:バニラ・エアホームページ http://www.vanilla-air.com/jp/vanillers-pass/amamioshima、朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/ASGD854Z8GD8ULFA01D.html、千葉日報ウェブ http://www.chibanippo.co.jp/news/economics/229141、マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2014/12/09/008/)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- Peach、抗原検査費用の一部を補助(2020.11.23)
- エアアジアからPeachへ(2020.12.23)
- エアアジア・ジャパン、事業断念か?(2020.10.01)
Comments