« 「内部・八王子線1dayフリーきっぷ」を発売 | Main | 大阪環状線、桜島線に323系 »

いすみ鉄道ランチクルーズ、ロングシートでも利用可能に、2015年1月17日からは車両変更

 いすみ鉄道のキハ28の車内でおいしい料理を食べることのできる、「レストラン・キハ」についての続報です。

 「レストラン・キハ」ではボックスシート部分を使って食事を提供していますが(主に土曜日は「伊勢海老特急・イタリアンコース」、主に日曜日は「伊勢海老特急・お刺身列車コース」)、このたびロングシート部分でも提供することとなりました。「レストラン・キハ」が満席続きだからできたもので、いわゆるロングシートプランです。座席がボックスシートからロングシートになること以外は、従来からのプランと同一内容です。なお、「伊勢海老特急・イタリアンコース」はクリスマス特別メニューのため、通常12000円のところ、12月中は一人14000円です。

 ところがこの「レストラン・キハ」、2015年1月17日から車両が変わります。車両の検査等のためで、2015年1月17日以降は、2012年にデビューした「ムーミン列車」を使います。「伊勢海老特急・イタリアンコース」は主に土曜日、「伊勢海老特急・お刺身列車コース」は主に日曜日に運転されます。

 話は変わりますが、11月9日から新しいグルメ列車、「懐石列車」の運行を始めました。「レストラン・キハ」が満席続きなので新しいグルメ列車を走らせることにしたのです。ただし、車両はキハ28ではなく、「ムーミン列車」。鉄道ファンならともかく、それ以外の人ならキハ28にそれほどこだわらないからです。沿線のいすみ米を中心に、地元の食材を中心にした食事を楽しむことができます。大原産の地ダコの刺身やいすみ豚のヒレカツ、沿線の畑で育った野菜の五目煮などが入っています。食事時間が短いため、量は少なめで、料金もフリー乗車券込で6800円です。

(追記)
 車両の検査のため「ムーミン列車」を使っていた「レストラン・キハ」ですが、2015年3月からは従来の車両に戻ります。また、期間限定ながら、電話での受け付けも行います。電話で受け付けるのは、2015年2月10日、12日、13日の10~17時までで、インターネットとは別枠で受け付けます。値段はインターネットよりも高くなります。
(参考:いすみ鉄道ホームページ http://www.isumirail.co.jp/gurume/2350、http://www.isumirail.co.jp/gurume/2382、http://www.isumirail.co.jp/gurume/2509、朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/ASGCB30WBGCBUDCB006.html)

| |

« 「内部・八王子線1dayフリーきっぷ」を発売 | Main | 大阪環状線、桜島線に323系 »

鉄道」カテゴリの記事

関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference いすみ鉄道ランチクルーズ、ロングシートでも利用可能に、2015年1月17日からは車両変更:

« 「内部・八王子線1dayフリーきっぷ」を発売 | Main | 大阪環状線、桜島線に323系 »