京浜東北線大井町駅にホームドア
山手線のホームドア整備を進めているJR東日本ですが(2015年度までに大規模改良駅予定駅を除く23駅で使用開始予定です)、「グループ経営構想V ~限りなき前進~」にある通り、ほかの路線についても、乗降人員や目の不自由な乗客の利用が多い駅から優先的に行うとしています。
このたび、国、東京都、品川区の協力によって、京浜東北線大井町駅にホームドアを導入することを検討します。1面2線のホームに導入します。
なお、JR東日本は、ホームドアの導入拡大のため、コストダウンを徹底することにしています。工事費圧縮や工期短縮などにより、山手線の整備費用に比べて、約2割のコストダウンを目指します。
(追記)
京浜東北線の駅にもホームドアを設置することになりました。以前から導入の検討を進めてきた大井町駅のほか、赤羽駅、上野駅にも設置します。
使用開始時期(予定)は赤羽駅が2017年3月下旬、残りの2駅は2017年度中となります。
(参考:JR東日本ホームページ http://www.jreast.co.jp/press/2014/20141119.pdf、http://www.jreast.co.jp/press/2016/tokyo/20160407_t01.pdf、マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2014/11/27/394/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 京急にL/Cカー(2021.01.21)
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
「JR東日本」カテゴリの記事
- JR東日本、砕石輸送用ディーゼルカー&事業用電車を投入(2021.01.20)
- 緊急事態宣言で車内販売再び縮小(2021.01.16)
- 緊急事態宣言でJR東日本等の深夜時間帯の一部列車、1月20日から運休(2021.01.14)
- 緊急事態宣言で首都圏の終電急遽繰り上げか?(2021.01.08)
- JR東日本、新幹線で貨物を運ぶ?(2021.01.03)
Comments