« 西鉄北九州線、完全に消滅 | Main | 山陽電鉄と台湾鉄路管理局が姉妹鉄道協定 »

「スーパーはぎ号」で新山口-萩間たったの60分

 今年のNHK大河ドラマの舞台は萩、その萩に向けての臨時便ができます。

 鉄道が不便な萩へは、新幹線が停まる新山口からの直通バスが出ています。「スーパーはぎ号」です。普段でも新山口駅新幹線口-萩バスセンター間ノンストップのバス(萩バスセンターまでの所要時間96分)がありますが、1月11日から2016年1月10日までは、新山口駅新幹線口-萩明倫センター間ノンストップのバスが、中国ジェイアールバス及び防長バスにより1日4往復運転されます。その所要時間はたったの60分、幕末の世界まで一気に到達します。萩明倫センターには、「文と萩物語 花燃ゆ大河ドラマ館」があります。このバスの運賃は通常と同じ2060円ですが、萩バスセンターや東萩駅前には行きませんので、御注意ください。また、往復割引の設定がなく、バスカードや「はぎ号」の乗車券、回数券は使えません。

 鉄道も影が薄いですが、臨時列車はあります。快速「幕末ISHIN号」です。3月28日から6月28日までの休日、厚狭発長門市経由東萩行きの列車を1日1本運転します。7月以降も運行を続ける予定です。快速「幕末ISHIN号」を運行する期間は、長門市-東萩間で臨時快速列車を2本、臨時普通列車を1本運行します。

(追記1)
 「スーパーはぎ号」は、国から「地域消費喚起型の交付金」をもらっているので、本来の半額の1030円で乗車できるようです。

(追記2)
 「スーパーはぎ号」は、2016年1月11日以降も運行を継続することになりました。所要時間60分で新山口駅新幹線口-萩明倫センター間を1日4往復します。片道1030円の運賃は2016年3月31日までです。2016年4月1日から2017年3月31日までは1550円です。
(参考:萩市ホームページ http://hagishi.com/upload/files/superhagigou.jikoku.pdf、山口新聞ホームページ http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2014/1220/1.html、中国ジェイアールバスホームページ http://www.chugoku-jrbus.co.jp/pdf/20150105shinyamaguchi_hagi.pdf、http://www.chugoku-jrbus.co.jp/pdf/20160311shinyamaguchi_hagi.pdf、防長バスホームページ http://www.bochobus.co.jp/pdf/superhagi.pdf、http://www.bochobus.co.jp/pdf/superhagi.pdf)

| |

« 西鉄北九州線、完全に消滅 | Main | 山陽電鉄と台湾鉄路管理局が姉妹鉄道協定 »

鉄道」カテゴリの記事

JR西日本」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

お久し振りです。

萩には2006年に行きましたが東萩の駅前は言葉が悪いですがゴーストタウンの様相でした。

その時には特急いそかぜもなくなっており、自分も使った新山口行きのバスがメインの交通機関となっておりました。

有名な観光地ですが、彼の地に於いては鉄道の使命は終わったのかしらと率直に思ってしまいました。

Posted by: I love train | 2015.01.04 12:25 PM

 I love trainさん、おはようございます。

* 有名な観光地ですが、彼の地に於いては鉄道の使命は

 新幹線駅と直接結んでいないため、バスのほうが公共交通機関として重要性があるのは昔からのことです。

Posted by: たべちゃん | 2015.01.05 06:04 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「スーパーはぎ号」で新山口-萩間たったの60分:

« 西鉄北九州線、完全に消滅 | Main | 山陽電鉄と台湾鉄路管理局が姉妹鉄道協定 »