« 大宮始発の「かがやき」もできる? | Main | 可部線延伸は2017年春に再延期 »

「ななつ星in九州」、肥薩おれんじ鉄道に乗り入れへ

 3泊4日のコースで安いものでも50万円近くするものの、大人気の「ななつ星in九州」。乗車するには平均倍率21.8倍(2015年3~9月出発分)の抽選をくぐり抜ける必要があり、なかなか乗車することができません。

 この「ななつ星in九州」ですが、鹿児島から熊本に行くとき、肥薩おれんじ鉄道を通らずに、肥薩線を経由します。JR九州で完結するからです。しかし、JR九州は2016年度にも肥薩おれんじ鉄道に乗り入れることを検討しているようです。肥薩おれんじ鉄道内での運転は肥薩おれんじ鉄道の運転士が行うため、その養成には半年程度かかりますが、肥薩おれんじ鉄道を走ること自体には大きな問題はないようです。

 ただ、JR九州は、肥薩おれんじ鉄道の売りは海に沈む夕日と考えています。しかし現在のコースをそのまま当てはめると、肥薩おれんじ鉄道は深夜に通過することになります。コースの大幅な変更が必要で(ただしJR九州は、リピーターに来てもらうため、開業3~4年後をめどにコースの変更を行うことは考えています)、その調整が必要となります。
(参考:毎日jp http://mainichi.jp/select/news/20150101k0000m040101000c.html)

| |

« 大宮始発の「かがやき」もできる? | Main | 可部線延伸は2017年春に再延期 »

鉄道」カテゴリの記事

JR九州」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ななつ星in九州」、肥薩おれんじ鉄道に乗り入れへ:

« 大宮始発の「かがやき」もできる? | Main | 可部線延伸は2017年春に再延期 »