JR四国、「学生限定春休み四国フリーきっぷ」を発売
JR四国は2月1日から、学生を対象にしたフリー切符、「学生限定春休み四国フリーきっぷ」を発売します。
この切符は、JR四国全線(児島-宇多津間を含みます)と土佐くろしお鉄道の窪川-若井間の特急列車、普通列車普通車自由席が3日間乗り放題となるもの(「サンライズ瀬戸」には乗車できません)。ジェイアール四国バスの路線バス(高速バスを除きます)も乗り放題です。発売期間は2月1日から4月10日まで(出発日の1か月前から当日まで発売します)、利用期間は3月1日から4月12日までです(4月10日出発分まで発売します)。値段は8800円です。JR四国の主要駅などで発売します。
この切符は、国内に所在地がある中学校、高校、短大、大学、大学院、専門学校に在籍している人のみが対象です。購入時には、出発日において発売対象の学校に在籍していることを示す書類(学生証など)の提示が必要で、旅行中も携帯が必要です。卒業などの理由で、出発日において対象の学校に在籍していない場合は利用できません。
大学あたりでは、春休みは結構長いです。少し暖かい四国で、一足早い春を楽しむのもよいでしょう。学生だけの特権です。
(追記)
JR四国は、夏休みも同様の切符を発売します。「学生限定夏休み四国フリーきっぷ」といい、発売期間は6月20日から9月10日まで(出発日の1か月前から当日まで発売します)、利用期間は7月20日から9月12日までです(9月10日出発分まで発売します)。
(参考:JR四国ホームページ http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/15-01-29/01.htm、http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/15-06-19/01.htm)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
- 箱根登山鉄道、座席料金を改定(2023.03.19)
「JR四国」カテゴリの記事
- 瀬戸大橋の管理用通路から列車を撮影するツアー(2023.02.23)
- JR四国が駅舎を簡素化へ(2023.02.24)
- スマホでJR四国1日乗り放題(2023.02.16)
- 近永で販売する切符をJR四国内で完結するものに限定していた(2023.01.27)
Comments