近江鉄道、受験生限定のフリー切符を発売
今は受験シーズン真っ盛り。ここのblogを御覧になっている方でも、受験生の方はいるでしょう。
そういう受験生を応援する切符が、近江鉄道から出ています。「合格パス」です。近江鉄道が入試当日に限り1日乗り放題で、発売金額は810円(中学受験はそう多くないためか、子供の設定はありません)。合格の「合」を縦に読むと、八、一、〇と読めるからです。発売期間、利用期間ともに1月17日から3月11日までです。前売でも購入できますが、購入の際は受験票の提示が必要です。1月17日はセンター試験、3月11日は公立高校の実技検査の日です(学力検査は前日)。主要駅の窓口にて発売します。
近江鉄道はICカードを導入していないので、受験で電車に乗るといちいち切符を買わないといけません。しかし、「合格パス」ならその手間は省けます。その間に単語のひとつでも覚えておけば、試験で出るかもしれません。
(参考:近江鉄道ホームページ http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/news/8925/index.html/、レスポンスホームページ http://response.jp/article/2015/01/12/241457.html、滋賀県ホームページ http://www.pref.shiga.lg.jp/edu/nyushi/koukou/ma05/files/20140620-2.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(2)(2023.12.03)
「関西私鉄」カテゴリの記事
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
- 阪堺、南海バス等乗継割引終了(2023.10.09)
- 北陸新幹線の延伸は2024年3月16日、北大阪急行の延伸は2024年3月23日(2023.08.30)
- 京福、2両編成を増やして輸送力増強(2023.08.20)
- 京都丹後鉄道に「タンゴエクスプローラー」風塗装(2023.08.08)
Comments