« 天理臨、日本海側経由は廃止? | Main | Peach、成田-新千歳、福岡線を開設 »

三才駅記念入場券、3月13日15時で発売終了

 長野から北に2駅のところにある、信越線三才駅。子供の三歳の記念に訪れる親子連れもいます。

 しかし、北陸新幹線開業に伴い、三才駅のある区間も第三セクターに移管します。しなの鉄道北しなの線です。それに伴い、これまで記念入場券を発売していましたが、新幹線開業の前日、3月13日の15時で記念入場券の発売を終了します(記念入場券がなくなったら発売を終了します)。

 なお、3月13日は、長野以北にある、北長野、三才、豊野、牟礼、黒姫の各駅もしなの鉄道に移管するため、15時で営業を終了します。古間駅は、1日早く12日で窓口の営業を終了します(しなの鉄道では窓口の営業は行わず、完全無人化されます)。

(追記)
 6月13日から、三才駅での記念入場券の販売を再開しました。通年で販売します。発売金額は290円(大人と子供のセットです)、郵送での取り扱いはありません。また、営業時間が短い(7~10時、15~20時)ので御注意ください。
(参考:JR東日本長野支社ホームページ http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/150205-2.pdf、http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/150203.pdf、しなの鉄道ホームページ http://www.shinanorailway.co.jp/news/docs/%E5%8C%97%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%AE%E7%B7%9A%E3%80%80%E4%BD%8F%E6%B0%91%E8%AA%AC%E6%98%8E%E4%BC%9A%E8%B3%87%E6%96%99.pdf、http://www.shinanorailway.co.jp/tour-info/docs/20150614_sansai_nyujoken.pdf)

| |

« 天理臨、日本海側経由は廃止? | Main | Peach、成田-新千歳、福岡線を開設 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 三才駅記念入場券、3月13日15時で発売終了:

« 天理臨、日本海側経由は廃止? | Main | Peach、成田-新千歳、福岡線を開設 »