泉北の値下げは3月1日
泉北利用者待望の値下げ。3月中に行うことは以前にも書きましたが、その開始日が明らかになりました。3月1日です。南海・泉北連絡普通乗車券(ICカードによる利用を含みます)、泉北線内の通学定期券です。泉北線のみの普通乗車券や、定期券、回数券、団体乗車券は対象外です。普通運賃の値下げ額は、大人80円、子供40円で、南海と泉北がそれぞれ半額ずつ負担します。
今回の値下げにより、南海・泉北連絡回数券は廃止されます(南海のみ、泉北のみの回数券は引き続き販売します)。3月1日から新たな購入はできませんが、有効期間満了日まではこれまで通り使用できます。普通運賃のほうが安いため、連絡回数券を払い戻ししたい、という人には、手数料なしで払い戻しします。
通学定期券は割引率が約60%から約70%に引き上げられるため約25%の値下げとなります。値下げ前に購入した通学定期券は、有効期間満了日の翌日以降に、3月1日以降の日数の差額を払い戻しします。継続購入の場合は購入時に払い戻すことができます。対応期間は3月1日から2016年2月28日までです。
(参考:南海ホームページ http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/150129_3.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 名鉄バス、21:30以降の路線バスを原則運休(2021.01.18)
- 四日市あすなろう鉄道、受験生は運賃無料(2021.01.17)
- JR西日本、緊急事態宣言で「つるぎ」や在来線特急を運休増(2021.01.17)
「南海・泉北」カテゴリの記事
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 関西の大手私鉄、近鉄以外は終夜運転を行わず(2020.11.29)
- 南海6000系が大井川鐵道に(2020.07.12)
- 南海は「ラピート」でポイントアップキャンペーン(2020.07.05)
Comments