« 東京メトロ妙典駅で大開口ホームドア実証実験 | Main | 宇都宮LRTに東急、広電、富山地鉄が支援 »

「FUKURAM」第2編成はブルー

 福井鉄道は、2013年3月に超低床型車両、F1000形「FUKURAM」の運行を開始しましたが、このたび第2編成を導入することになりました。

 第1編成はオレンジでしたが、第2編成はブルーがベース。福井の海、空をイメージしたさわやかなブルーを基調に、車体下部に爽快感を表すようにシルバーラインを配置しました。

 第2編成は2月18日越前武生10:27発普通、田原町行きから営業運転を開始する予定です(記念式典の類はありません)。その後の運用は決まっておらず、当日にならないとわかりません。当日に越前武生駅に問い合わせると教えてくれます。

 新型車両が投入されるということは、古い車両は追い出されます。廃車されるのは200形車両のモハ201号車。1960年に福武線の輸送改善を目的に製造され、低床型車両導入後も大型の車体を活かして、ラッシュ時を中心に運転してきました。しかし、製造から50年以上が経過し、車体や機器の老朽化が著しいため、このたび、超低床型車両としてはキャパの大きいF1000形第2編成の導入に合わせて、廃車及び解体されました。残る200形車両は2編成です。
(参考:福井鉄道ホームページ http://www.fukutetsu.jp/news/4632.html、レスポンスホームページ http://response.jp/article/2015/02/06/243597.html)

| |

« 東京メトロ妙典駅で大開口ホームドア実証実験 | Main | 宇都宮LRTに東急、広電、富山地鉄が支援 »

鉄道」カテゴリの記事

東海・北陸私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「FUKURAM」第2編成はブルー:

« 東京メトロ妙典駅で大開口ホームドア実証実験 | Main | 宇都宮LRTに東急、広電、富山地鉄が支援 »