北海道新幹線新函館北斗開業は2016年3月12日か?
北陸新幹線はちょうど1週間後、3月14日に金沢まで開業します。それでは、北海道新幹線はいつ開業するのでしょうか?
JR各社との調整を経て開業前年の2015年夏に正式決定するようですが、どうやら2016年3月12日が有力のようです。北陸新幹線もそうであるように、ここ数年の春のダイヤ改正は3月中旬に行われます。そして、ダイヤ改正当日に通勤通学客が混乱しないよう、土曜日にダイヤ改正を行うのが通例です。2016年3月中旬の土曜日は、3月12日と19日。しかし19日からは春分の日の振り替え休日も絡んで、3連休となります。しかし、3連休だと通常の週末より旅行者が多く、その日をダイヤ改正日にするのは避けるという見解があるようです。残った12日がダイヤ改正日となるわけです。この日に北海道新幹線が開業し、そのほかの線区もこの日に合わせて変えるのです。
(参考:北海道新聞ホームページ http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/596394.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「JR北海道」カテゴリの記事
- 「THE ROYAL EXPRESS」の2本目ができる?(2021.01.24)
- 新千歳空港-旭川間に直通列車構想(2021.01.05)
- 2021年3月ダイヤ改正発表(1)(JR北海道、JR東日本新幹線等、北陸新幹線)(2020.12.19)
- 国交省、JR北海道への財政支援を2021年度以降も継続へ(2020.12.14)
Comments