阪神に真っ黄色のタイガースラッピング車
今年2015年は、阪神タイガースの球団創設から80周年、日本一から30周年、前回のリーグ優勝から10周年を迎えるという、節目の年です。
そこで親会社の阪神電鉄は、阪神タイガースの球団創設80周年を記念したラッピング電車「Yellow Magicトレイン」を運行します。阪神が黄色を基調としたラッピング列車を走らせるのは初めてのことです。そして、3月16日に阪神梅田で掛布氏も出席して出発式を行いました。
「Yellow Magicトレイン」は6両編成です。そのうち5両はタイガースカラーの黄色に塗られ、鳥谷選手、藤浪投手、メッセンジャー投手、マートン選手、ゴメス選手など現役選手10人のプレー写真(カラー)をデザインしました。残る1両はセピアカラー。ここはOBの場所です。藤村氏、村山氏、江夏氏、金本氏、田淵氏、吉田氏、バース氏、掛布氏など往年の名選手9人を中心に懐かしいプレー写真(モノクロ)をラッピングしています。
「Yellow Magicトレイン」は11月下旬のファン感謝デーまで阪神本線や阪神なんば線のほか、相互直通運転をしている近鉄奈良線、山陽電鉄本線などを走行する予定です。主に特急として使われます。
(参考:産経ニュース http://www.sankei.com/west/news/150316/wst1503160058-n1.html、毎日jp http://mainichi.jp/select/news/20150317k0000m040067000c.html、朝日新聞ホームページ http://www.asahi.com/articles/ASH3J5DV7H3JPTIL027.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「阪神」カテゴリの記事
- 阪急や阪神も終電繰り上げへ(2021.01.04)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
- 関西の大手私鉄、近鉄以外は終夜運転を行わず(2020.11.29)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(4)(2020.11.19)
- 「カンサイスルーパス 2dayチケット」で久々の旅(3)(2020.11.19)
「タイガース」カテゴリの記事
- ヤクルトは新幹線貸切、日ハムはチャーター機?(2020.06.02)
- 阪神は「タイガースICOCA」(2019.01.10)
- スカイマーク、タイガースの航空機を飛ばす(2016.06.11)
- 阪神に真っ黄色のタイガースラッピング車(2015.03.22)
- 阪神若手2投手、独立リーグに派遣(2015.03.08)
Comments