Peachは仙台も拠点に、春秋航空は関空を拠点に
成田を拠点化するなど、拡大を続けるPeach。新たな拠点を設けることになりました。
新たな拠点は仙台。現在は関空からの便しかありませんが、ほかの行き先の国内線も設定し、国際線も就航します。夜間には機体1機の駐機も行います。2017年夏までの拠点化を目指します。
そして、Peachのおひざ元の関空では、新たなLCCが拠点を置きます。その航空会社は中国の春秋航空。現在、関空からは中国の6都市に就航していますが、今月中に鄭州、西安、成都、泉州の4路線を増やし(これにより(大阪府南部の)泉州から(中国の)泉州に行く便ができます)、3機を夜間駐機させます。2020年までに関空から中国へ行く路線を20都市以上に増やし、夜間駐機も将来的には8~10機に増やします。海外のLCCが日本に拠点となる空港を置くのは初めてのことです。なお、系列の春秋航空日本は成田を拠点としているため、成田と関空を結ぶ便などを就航することを検討しています。
また、関空の第2ターミナルはPeachが独占的に使っていましたが、2015年度中に春秋航空も移転します。すでに第2ターミナルは駐機場所が足らない状態で、新関空会社は第3ターミナル(2016年度下期稼働予定)を増設する構想を持っています。第3ターミナルが完成すると、春秋航空は第3ターミナルに移転します。
(参考:河北新報ホームページ http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150310_12020.html、http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150310_11030.html、日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HOO_T00C15A3TJ1000/、マイナビニュース http://news.mynavi.jp/news/2015/03/04/182/)
| Permalink | 0
「飛行機、空港」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」、関空開港30周年で関西空港に乗り入れ(2024.08.05)
- 成田空港への鉄道が複線化?(2024.04.26)
- 西九州新幹線でライバルの高速バスの利用者が増えた?(2024.02.28)
- 成田空港新ターミナルで鉄道も移設?(2024.02.13)
- 「Peachひがし北海道フリーパス」等がリニューアル(2023.04.22)
Comments