« 福岡市、西鉄と共同で連節バス導入へ | Main | えちごトキめき鉄道高田駅、自動改札機を撤去して木製の柵に »

西日本ジェイアールバス白浜線、りんくうタウンにも停車

 大阪-白浜間は、鉄道ではなく、高速バスという選択肢もあります。西日本ジェイアールバスと明光バスが運行する、白浜線です。大阪駅、湊町バスターミナル-アドベンチャーワールド間(一部はUSJまで延長、白浜側の発着地は新湯崎、エクシブ白浜のものあり)を1日10往復しています。高速道路が開通したとはいえ「くろしお」に比べて時間はかかりますが、安い運賃と白浜の観光スポットまで直通することを武器にしています。

 その白浜線ですが、4月20日から、平日の3往復のみ、りんくうタウン駅に寄ることになりました。りんくうタウン駅に寄る便は、通過する便に比べて14分余計に時間がかかります。白浜方面から関空に行くのが便利になります。

 運賃はりんくうタウン駅-白浜間が片道2680円、往復4900円と、大阪駅、湊町バスターミナル-白浜間の片道2980円、往復5500円に比べて安くなっています。大阪駅、湊町バスターミナル-りんくうタウン駅間のみの利用もでき、片道500円です(往復割引はありません)。南海の難波-りんくうタウン間の運賃は760円ですので、安くて意外な高速バスの旅を楽しむことができます。
(参考:西日本ジェイアールバスホームページ http://www.nishinihonjrbus.co.jp/news/show/id/199?jrb_usr=b4260f2708e2707dd5d8fc343a6c7ad7)

| |

« 福岡市、西鉄と共同で連節バス導入へ | Main | えちごトキめき鉄道高田駅、自動改札機を撤去して木製の柵に »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 西日本ジェイアールバス白浜線、りんくうタウンにも停車:

» 【西日本ジェイアールバス】大阪〜白浜線の平日3往復がりんくうタウン駅経由に。大阪駅〜りんくうタウン駅間も片道500円で利用可能。 [阪和線の沿線から]
西日本ジェイアールバスと明光バスが共同運行している高速バス大阪〜白浜線「白浜エクスプレス大阪号」ですが、この4月20日より一部の便がりんくうタウン駅を経由することとなりま ... [Read More]

Tracked on 2015.04.27 10:28 PM

« 福岡市、西鉄と共同で連節バス導入へ | Main | えちごトキめき鉄道高田駅、自動改札機を撤去して木製の柵に »