« 南海、8300系導入 | Main | 津軽今別駅の営業は8月9日まで、渡島大野駅在来線ホーム先行供用開始 »

西鉄8000形引退へ

 西鉄の看板列車といえば、8000形。1989年に西鉄創業80周年を記念して6両編成6本がつくられ、天神大牟田線西鉄福岡-大牟田間を特急を中心に走行しています。2扉転換クロスシートの車両です。

 しかしこの8000形、引退する予定です。2015、2016年度にそれぞれ2本ずつ、そして残る2本は2017年度以降に引退します。

 8000形が引退した後の特急は、3扉転換クロスシートの3000形が担当することになりますので、西鉄から2扉車がいなくなることになります。
(参考:「鉄道ジャーナル」2015年5月号 鉄道ジャーナル社)

| |

« 南海、8300系導入 | Main | 津軽今別駅の営業は8月9日まで、渡島大野駅在来線ホーム先行供用開始 »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 西鉄8000形引退へ:

« 南海、8300系導入 | Main | 津軽今別駅の営業は8月9日まで、渡島大野駅在来線ホーム先行供用開始 »