東武に3両編成の特急、500系
東武は2017年春、東武本線(伊勢崎線、日光線など、東上本線、越生線を除く路線の総称)に新型特急車両500系を導入します。以前にも紹介した話です。
500系の特徴は、1編成3両編成で、中央貫通方式をとることにより、途中駅での併結や分割が可能となること。今の「スペーシア」や「りょうもう」とは違って、途中での併結や分割が可能なので、目的地に乗り換えなしで行くことができます。快速用の6050系が途中の下今市で分割し、東武日光と鬼怒川温泉(方面)に行くように。8編成24両を導入します。
500系のデザインは、これまで鉄道や自動車などのデザインを手掛けてきた奥山清行氏が代表を務める「KEN OKUYAMA DESIGN」の監修によるもの。外観は東京スカイツリーに代表される先進的でシンボリックなデザインとなっています。シャンパンベージュをベースに、窓の上部にフォレストグリーンの、下部にはフューチャーブルーの帯を巻きます。内装は東京スカイツリーのイメージである白を基調としていますが、雄大な大地や樹木をイメージして木目を配置しています。江戸の伝統色である「江戸紫」をモチーフにした色を座席に使用し(袖部分には江戸の伝統工芸である印伝をモチーフにした柄をあしらっています)、天井には鬼怒川や隅田川の流れをイメージした柔らかな造形となっています。空圧式のアクティブサスペンションを全車両に搭載して、乗り心地の向上を図ります。東武初のことです。
500系の愛称は未定ですし、詳細な運用はまだ決まっていません。ただ、3両編成で併結や分割が可能なことから考えると、「スペーシア」のような看板特急ではなく、脇役のような立場に留まるとも考えられます。今後の詳しい情報が待たれます。
(参考:東武ホームページ http://www.tobu.co.jp/file/pdf/4c10174fc83e8d1045e7adde5e16c37a/150422.pdf?date=20150421135208)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東武」カテゴリの記事
- 「スペーシア X」、2編成増備(2023.05.17)
- 「スカイツリートレイン」が野岩鉄道に(2023.04.18)
- 「スペーシア X」のダイヤ(2023.03.15)
- 東武は高校3年生無料(2023.02.10)
- 1月、2月の休日は日光・鬼怒川エリア無料(2023.01.24)
Comments