« 兵庫県知事、「米原ルート」に否定的な発言 | Main | 常磐線特急は「ひたち」が増加、「ときわ」は減少 »

阪急バス、富山地鉄高速バス大阪・京都-富山線、高速長岡京と高岡高速バスターミナルに乗り入れ

 阪急バスと富山地鉄が共同で運行する大阪・京都-富山線について、4月1日にダイヤ改正を行いました。

 今回の改正では、昼行便のうち1往復が高速長岡京に停車するとともに(名神大山崎には停まりません)、昼行3往復、夜行1往復の4往復すべてが高岡砺波スマートインターチェンジ(3月1日供用開始)にある、高岡高速バスターミナルに停まります。運賃は高速長岡京は名神大山崎と同額、高岡高速バスターミナルは砺波駅南と同額です。なお、今回の改正により名神茨木は廃止されます。

 高速長岡京は京都深草とともに京都への玄関口となり、高岡高速バスターミナルは無料駐車場もあることから、パークアンドライドのバス停となります。
(参考:阪急バスホームページ http://bus.hankyu.co.jp/whats_new/150327n.pdf、高岡市ホームページ https://www.city.takaoka.toyama.jp/douro/sangyo/doro/kosoku/basu.html)

| |

« 兵庫県知事、「米原ルート」に否定的な発言 | Main | 常磐線特急は「ひたち」が増加、「ときわ」は減少 »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 阪急バス、富山地鉄高速バス大阪・京都-富山線、高速長岡京と高岡高速バスターミナルに乗り入れ:

« 兵庫県知事、「米原ルート」に否定的な発言 | Main | 常磐線特急は「ひたち」が増加、「ときわ」は減少 »