北越急行、ゴールデンウィークに上越新幹線接続の快速を運転
ドル箱の特急が消えて、ローカル輸送のみとなった北越急行。その北越急行でゴールデンウィーク期間中、臨時列車を運転します。
臨時列車はすべて快速。ダイヤは日替わりです。東京から向かう人が多い5月1日は、越後湯沢20:52発まつだい21:37着の1本。5月2日、3日は、越後湯沢9:42発十日町10:10着、越後湯沢11:15発十日町11:43着、越後湯沢12:37発十日町13:18着、越後湯沢14:14発まつだい14:52着の4本を運転します。反対に東京に戻る人が多い5月5日、6日は、十日町発11:41発越後湯沢12:09着、十日町発13:41発越後湯沢14:16着、十日町発15:40発越後湯沢16:12着の3本を運転します。先ほども述べたように、いずれも快速なので、途中停まる駅は六日町、十日町にしか停まりません。また、すべての便が越後湯沢で新幹線と接続していて、6~12分での接続です。
(参考:北越急行ホームページ http://www.hokuhoku.co.jp/pdf/gw2015.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
- 箱根登山鉄道、座席料金を改定(2023.03.19)
「関東・甲信越私鉄」カテゴリの記事
- 箱根登山鉄道、座席料金を改定(2023.03.19)
- 秩父鉄道、紙のフリー切符廃止&急行料金復活(2023.03.17)
- 西武鉄道直通列車は直通急行に(2023.03.12)
- 伊豆箱根鉄道大雄山線、昼間の運転間隔を15分に変更(2023.03.12)
Comments