« いすみ鉄道、ベジタリアン向け弁当を発売 | Main | 四日市あすなろう鉄道、新型車両を導入か? »

八戸ノ里から近大への直通バスを運行していた

 関西のマンモス大学、近大(東大阪キャンパス)の最寄り駅といえば、近鉄大阪線の長瀬ですが、近鉄奈良線の八戸ノ里からも近いです。八戸ノ里は、附属高校・中学校からも近いため、通学や通勤に利用する学生、生徒や教職員がたくさんいます。

 従来から八戸ノ里から近大方面に向かうバスはありました。片道230円で東大阪キャンパス近くの停留所、上小阪住宅前に行くバスです。途中4か所のバス停に停まります。

 しかし、近大と近鉄バスが提携し、近大の入学式のあった4月4日から、八戸ノ里と近大(近畿大学東門前)をノンストップで結ぶ「近大シャトルバス」の運行を始めました。近大側のバス停、近畿大学東門前はこのシャトルバスのために設置されたバス停で、八戸ノ里駅前-近畿大学東門前約1.4キロを1日116便運行します。八戸ノ里駅前、近畿大学東門前双方ともに7時台~18時台の間、運行します。一般の人も利用できますが、大学のスケジュールに合わせて運行されるため、基本的には休日、年末年始、春休み、夏休みは運休します。

 気になる運賃は、たったの100円。気軽に利用できます。近大、近鉄バスとしては、八戸ノ里の利用者が増えることにより、長瀬から近大までの混雑が緩和されることを期待しているようです。
(参考:近鉄バスホームページ https://www.kintetsu-bus.co.jp/sys/dat/pdf/to_img0_20150325124538.pdf)

| |

« いすみ鉄道、ベジタリアン向け弁当を発売 | Main | 四日市あすなろう鉄道、新型車両を導入か? »

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 八戸ノ里から近大への直通バスを運行していた:

« いすみ鉄道、ベジタリアン向け弁当を発売 | Main | 四日市あすなろう鉄道、新型車両を導入か? »