泉北の広報誌「ブルーライナー」は「NATTS」に移行
泉北の広報誌、「ブルーライナー」。前身の「泉北高速鉄道」を1978年に創刊して以来、名前や発行回数の変更を行いましたが、今まで続いてきました。2015年6月号で222号となります。
しかし、この222号が最終号となります。泉北が南海グループになったことは記憶に新しいところですが、広報誌の世界でも南海に入ることになりました。7月号からは、南海の広報誌、「NATTS」に移行します。
(参考:泉北高速ホームページ http://www.semboku.jp/cat_news/3075/)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
- 北東北でも「Suica」(2021.04.07)
「南海・泉北」カテゴリの記事
- 南海、Visaのタッチ決済は4月3日から(2021.03.31)
- 高師浜線代行バスは5月22日から(2021.03.19)
- 南海は5月に終電繰り上げ(2021.03.13)
- 南海、Visaでのタッチ決済を導入(2021.01.29)
- JR東日本等、終夜運転や終電の延長等を中止(2020.12.27)
Comments