名古屋港シートレインランドの大観覧車にEF210のゴンドラ
名古屋港シートレインランドは、貨物駅の跡地につくられた遊園地。名古屋港水族館に近いところにあり、7月で開業20周年を迎えます。
その名古屋港シートレインランド、開業20周年を記念して、大観覧車の一部のゴンドラに、JR貨物の主力機関車、EF210のデザインを施しています。
導入期間は5月下旬から2016年4月末まで(予定)、入園料は無料ですが、大観覧車に乗るには1回700円がかかります(フリーパスもあります)。なお、ゴンドラは窓部分が見えるようになっているシースルーのものですが、通常のゴンドラに比べて視界が悪くなります。
(参考:JR貨物ホームページ http://www.jrfreight.co.jp/common/pdf/info/20150515_SeaTrainLand.pdf)
| Permalink | 0
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(2)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(1)(2023.02.05)
- 「WEST EXPRESS 銀河」と熊野のトロッコに乗る(0)(2023.02.04)
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
- 高野山麓のバスに乗る(2022.11.25)
「鉄道」カテゴリの記事
- 東海道新幹線、2028年ごろに自動運転(2023.03.25)
- 万葉線にもようやくICカード?(2023.03.19)
「JR貨物」カテゴリの記事
- 貨物新幹線を導入するかどうかは2030年に決定(2023.02.05)
- 日通、北海道発着の危険品輸送に船と鉄道を組み合わせる(2023.02.04)
- 2023年3月ダイヤ改正発表(5)(JR九州、JR貨物)(2022.12.18)
- 関空-成田・羽田間の航空貨物を鉄道で輸送(2023.01.03)
- 新幹線貨物列車はコンテナではない(2022.12.27)
「名古屋」カテゴリの記事
- 「モーニングトレイン一宮」に乗ってきました(2018.10.09)
- 名古屋港シートレインランドの大観覧車にEF210のゴンドラ(2015.06.28)
- 明治村、SL2両体制に(2014.03.05)
- 名鉄の路面電車、明治村に里帰り(2013.12.04)
- 明治村にSLと京都市電が復活!(2012.09.29)
Comments
平素より楽しくブログを拝見させていただいております。 弊社はTrip-Partner(https://trip-partner.jp/ )という新しい旅行情報メディアを運営しております。 この度、海外旅行情報のみではなく日本国内情報の記事を扱いたいと思っております。 是非貴方のような内容に富んだ読者にとってためになる記事を弊社のサイトに投稿して頂きたいと思いまして、ご連絡差し上げました。 報酬としては3000文字程度で3000円を考えております。 もしご興味ございましたら範國(ノリクニ)宛(japan-director@trip-partner.jp)にメールを頂くことは叶いますでしょうか? その際メールにブログのURLを記載いただければ幸いです。 何卒宜しくお願い致します。
Posted by: Trip-Partner スカウトチーム | 2019.09.24 07:14 PM
Trip-Partner スカウトチームさん、おはようございます。
* 是非貴方のような内容に富んだ読者にとってためになる記事を
お誘いありがとうございます。しかし、今のところ記事を書いてお金を稼ごうとは思っていません。どうもすみません。
Posted by: たべちゃん | 2019.09.25 06:02 AM