« いすみ鉄道、キハ20を導入 | Main | 熊本電鉄7月11日ダイヤ改正、5000形の運行日 »

「ニューなのはな号」、引退か?

 発端は君津市の広報、「広報きみつ」。6月1日の君津市の広報に、JR東日本のお座敷列車、「ニューなのはな号」(1998年登場)が今年限りで引退するという記事が出たのです。

 ところが、JR東日本からは何の発表もありません。どうやら誤報のようで(正確には、企画担当者レベルで出たオフレコ情報を、君津市がJR東日本に許可を取らずに掲載したようです)、すぐになくなることはないようです。

 もっとも、JR東日本も、「ニューなのはな号」が老朽化していることは認めています。元が485系ですから。すぐに引退することはないでしょうが、そう遠くない時期に引退することは十分考えられます。引退の時期が決まっていないだけです。

(追記1)
 「ニューなのはな」は2016年8月に運転を終了します。

 これに伴い、2016年5月現在、JR東日本グループのびゅうトラベルサービスから引退記念のツアーが発売されています。

(追記2)
 「ニューなのはな」は2016年9月25日、最終運行を行います。津田沼から長野まで、片道だけ走ります。
(参考:産経ニュース http://www.sankei.com/life/news/150629/lif1506290024-n1.html、乗りものニュース http://trafficnews.jp/post/51939/、JR東日本千葉支社ホームページ http://www.jreast.co.jp/chiba/news/pdf/pre1608_hanohana_nagano.pdf)

| |

« いすみ鉄道、キハ20を導入 | Main | 熊本電鉄7月11日ダイヤ改正、5000形の運行日 »

鉄道」カテゴリの記事

JR東日本」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「ニューなのはな号」、引退か?:

« いすみ鉄道、キハ20を導入 | Main | 熊本電鉄7月11日ダイヤ改正、5000形の運行日 »