茨城交通、名古屋線を開設
茨城交通は今日7月18日から、茨城県と名古屋とを結ぶ高速バスを運行します(名古屋側の運行業者はありません)。茨城県と名古屋を結ぶバスの運行は初めてのことです。
茨城県側のバス停は、日立駅中央口、勝田駅西口、水戸駅南口、つくばセンターなど県内11か所、名古屋側は名古屋駅太閤通口のみです。ダイヤは、1便が日立駅中央口21:00発、水戸駅南口22:30発、名古屋駅太閤通口翌6:39着。2便が名古屋駅太閤通口23:30発、水戸駅南口翌7:33着、日立駅中央口翌9:23着です。4列シート車を使い(トイレはあります)、運賃は乗車日によって変動します。水戸駅南口-名古屋駅太閤通間は4500~9000円ですが、9月までの運賃は7000~8500円となります。4500円の最安値はキャンペーン用の特別なものでしょうか?
(参考:茨城交通ホームページ http://www.ibako.co.jp/highway/nagoya/)
| Permalink | 0
「バス」カテゴリの記事
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(2)(2023.11.28)
- 宇都宮のLRTと茨城の私鉄に乗る(0)(2023.11.26)
- 阪急、阪神もクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
Comments