今別町、新幹線駅前に町営のレンタカー店
北海道新幹線が2016年春に新函館北斗まで開業すると、青森県今別町内に奥津軽いまべつ駅が開業します。しかし、駅は町の中心部から約6キロ離れ、駅周辺には観光客が来そうなところがありません。どうしても駅からの二次交通が課題となります。
そこで町が考えたのは、駅にレンタカー会社を誘致することにしました。青森県、今別町はジェイアール東日本レンタリースに出店を依頼しましたが、ジェイアール東日本レンタリースは採算面から出店を渋りました。どれだけの本数が停まるかわからない駅ですから。
そこで、今別町はスタッフを自前で用意することにして、直営でレンタカー事業を始めることにしました。駅に隣接する道の駅、「道の駅いまべつ」で行います。青森県内の新幹線駅で町直営のレンタカー事業は初めてのようです。ジェイアール東日本レンタリースから業務委託を受け、仙台にあるオリックスレンタカー・カメイから車両を借ります。看板は「駅レンタカー」です。
営業開始日、車両台数などについては、新幹線の開業日やダイヤなどが決まってから決めるようです。
(参考:Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-02102158-webtoo-l02&pos=3)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR西日本、1人でも乗り放題の全線フリー切符発売(2021.04.10)
- 京阪、全体の1/3の駅を無人化(2021.04.09)
- 「THライナー」、期間限定で草加に追加停車(2021.04.11)
「JR北海道」カテゴリの記事
- 2016年に廃止になった留萌線留萌-増毛間、JR北海道等が撤去費用を負担(2021.04.08)
- 新幹線の列車公衆電話、6月で廃止(2021.03.20)
- 日高線転換バスには予約制特急バスも(2021.03.18)
- 留萌線、高校生の部活用にバスを運行(2021.02.21)
Comments