遠州鉄道、夏休みの土曜日に吊り掛け車運行
遠州鉄道では、かなり遅くまで全国的に見ても貴重な吊り掛け車が走っていましたが、4月21日を最後に定期運用を終了したのは記憶に新しいところです。
しかし、この吊り掛け車が夏休み期間中、定期列車として特別運行されることになりました。7月18日から8月29日までの毎週土曜日、日中の3往復(いずれも定期列車)を遠州鉄道最後の吊り掛け車、30形モハ25号にて特別運行します。西鹿島発10:36発、11:48発、13:00発、新浜松発11:12発、12:24発、13:36発が該当します。なお、車両運用の状況により運行できない場合があり、危険が生じた場合は以降の運行を中止する場合があります。今後のためにも迷惑をかけないようにしたいものです。
また、7月18日から鉄道線のみ利用可能な1日乗車券、「あかでん1日フリーきっぷ」を発売します。大人1000円、子供500円ですので、全線の往復運賃(940円)に少しプラスするだけで乗り放題になります。有人駅及び鉄道営業所で発売します。
(追記)
遠州鉄道の吊り掛け車、30形モハ25号の特別運行は2016年夏も行われます。7月16日から8月27日までの毎週土曜日、日中の3往復(いずれも定期列車)が対象です。「あかでん1日フリーきっぷ」の発売もあります。
(参考:遠州鉄道ホームページ http://www.entetsu.co.jp/tetsudou/event/20150710_onedaykippu.pdf、http://www.entetsu.co.jp/tetsudou/event/20160704_25gou.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 北陸新幹線金沢-敦賀間の特急料金(2023.09.24)
- JRグループ、乗継割引廃止(2023.09.23)
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 北陸新幹線開業で越美北線値上げ(2023.09.25)
- 黒部宇奈月キャニオンルートは2024年6月30日から(2023.09.10)
- 三河知立移設、加木屋中ノ池開業、値上げは全て2024年3月16日(2023.09.16)
- 大井川鐵道、10月1日に区間急行誕生(2023.09.07)
- 福井鉄道、ダイヤ改正で30分間隔に(2023.09.03)
Comments