« 東急、雨が降ればポイントがもらえる | Main | 大井川鐵道、「きかんしゃトーマス号」等見学者に車庫開放 »

徳山ダムに水陸両用バス

 岐阜県旧徳山村、今の揖斐川町に徳山ダムという巨大なダムがあります。総貯水量は日本一です。その徳山ダムで、8月4日から6日までの3日間、水陸両用のバスでダムをクルーズする、日帰り観光ツアーが行われます。

 ツアーはダムのある揖斐川町と名阪近鉄旅行(名古屋市)の共催。名古屋駅を8:10に出て、谷汲山華厳寺周辺を散策したり、料理旅館でアユの炭焼御膳を味わったりします。

 そしてメインは、水陸両用バスでの徳山ダムのクルーズ。滋賀県の琵琶湖ツアーで使われているもので、2階建て観光バスとほぼ同じ大きさです。車両後部のスクリューを動かし、タイヤをつけたまま湖に入ります。窓にはガラスはなく、屋形船のような感じでクルーズするようです。

 ツアーの値段は8980円(昼食代込、3歳以上小学生以下は800円引き)、揖斐川町の徳山会館でも現地申し込みの受付があります。
(参考:中日新聞ホームページ http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20150727/CK2015072702000051.html)

| |

« 東急、雨が降ればポイントがもらえる | Main | 大井川鐵道、「きかんしゃトーマス号」等見学者に車庫開放 »

」カテゴリの記事

バス」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 徳山ダムに水陸両用バス:

« 東急、雨が降ればポイントがもらえる | Main | 大井川鐵道、「きかんしゃトーマス号」等見学者に車庫開放 »