サミットで賢島駅に入れず?
2016年5月に開かれるサミットの会場は賢島。志摩観光ホテルで行われます。
そこで近鉄は、各国首脳らを狙ったテロの危険性を排除するため、警備当局の意向を踏まえ、サミットの最大1か月前から、賢島に列車を乗り入れないようにする方針です。
その方法は、大阪、名古屋方面からの列車をすべて鳥羽止まりにして、乗客の手荷物を検査して、バスで代替輸送するというもの。賢島に近い、志摩磯部止まりにするという案もあります。
サミットは来年のことですが、旅行会社向けの特急券販売は半年ほど前から始まります。実はあまり余裕がありません。国の詳細な警備計画が策定されるのを待って、近鉄はサミットに向けた運行計画をつくります。
(参考:中日新聞ホームページ http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015082602000255.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- JR北海道の2024年3月ダイヤ改正に関する続報(2)(2023.12.03)
「近鉄」カテゴリの記事
- 近鉄でクレジットカードのタッチ決済(2023.11.26)
- 近鉄名古屋-桑名・近鉄四日市間の特急料金が半額に(2023.11.25)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(0)(2023.09.19)
- 開業から1年近くが経った、西九州新幹線に乗りに(1)(2023.09.20)
Comments