「だんじり」で岸和田に「ラピートα」停車
週末の9月19日、20日は有名な岸和田の「だんじり祭り」。それに合わせて夜間の難波行きの一部「ラピートα」が、岸和田に臨時停車します。
臨時停車するのは、「ラピートα2号」(岸和田20:20発)、「ラピートα4号」(岸和田20:50発)、「ラピートα6号」(岸和田21:20発)、「ラピートα8号」(岸和田21:51発)の4本。臨時とはいえ岸和田に「ラピートα」が停まるようになるのは、2014年10月のダイヤ改正で夜間の「ラピート」がαになった影響でしょう。これまでは「ラピートβ」ばかりだったので、そういう配慮の必要がなかったのです。
もっとも、岸和田の「だんじり祭り」は広く知られた祭り。多くの観光客が訪れます。駅に入るのにも時間がかかると考えられ、ギリギリに来ても乗車できない危険性があります。時間に余裕をもって駅に来たほうがよさそうです。
(参考:南海ホームページ http://www.nankai.co.jp/traffic/info/kishiwada.html)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「南海・泉北」カテゴリの記事
- 5月2日から「ラピート」、平日も全便運転再開(2022.04.27)
- 泉北にもVisaのタッチ決済を拡大(2022.04.19)
- 泉北高速に発車メロディー(2022.03.25)
- 船でもVisaのタッチ決済(2022.03.21)
- Visaでタッチすれば、南海の運賃無料(2021.12.25)
Comments
こんばんは。
今年は泉大津フェニックスでの野外コンサート開催による、サザンの泉大津駅臨時停車は行われませんでしたので、
今回の臨時停車は意外ですね。
Posted by: 50番バス | 2015.09.16 11:58 PM
50番バスさん、おはようございます。
* 今回の臨時停車は意外ですね。
今までこの時間の「ラピート」は岸和田にも停まるβだったので、α化に伴う停車列車本数の減少を補う意味があるのでしょう。
Posted by: たべちゃん | 2015.09.17 05:35 AM