四日市あすなろう鉄道新車運行開始は9月27日
以前の記事で取り上げた四日市あすなろう鉄道の新車導入(今年度から4年間かけて行います)ですが、9月27日に運行を開始することになりました。
新車は車両番号181の中間車。このたび改造を行った両端の車両(車両番号261、161。ともに1982年製)とともに、3両編成で運行します。261-181-161の3両編成です。四日市あすなろう鉄道で初めての冷房車両です。
あすなろう四日市10:02発の内部行きから運行を開始します。直前には四日市市の鉄道整備部長等も出席して、出発式を行います。
(追記)
パステルカラーに塗られた車両は2018年9月2日に引退します。一部は改造されずに廃車になります。
(参考:四日市あすなろう鉄道ホームページ http://yar.co.jp/imgdata/201509041002493.pdf、http://yar.co.jp/imgdata/201808211509043.pdf)
| Permalink | 0
「鉄道」カテゴリの記事
「東海・北陸私鉄」カテゴリの記事
- 大井川鐵道、1月23日から2月3日まで閑蔵-井川間を運休(2023.01.22)
- 気軽になまずを食べる(2022.12.29)
- あいの風とやま鉄道、4月1日に値上げ(2023.01.03)
- 大井川鐵道、12月16日に金谷-家山間で運転再開&SL復活(2022.12.11)
- 北陸エリアのフリー切符もスマホ限定に(2022.12.04)
Comments