« E7系、W7系に荷物置き場 | Main | 「はまなす」廃止、「カシオペア」もめったに走らず、「北斗」は増発か? »

平川市、「ふるさと納税」で電車貸切

 平川市はこれまで、「ふるさと納税」の返礼品として、桃、リンゴやコメなどの特産品を贈ってきましたが、このたび、30万円以上寄付した人には、電車を返礼品にすることができるようになりました。

 返礼品になるのは、市内を通る弘南鉄道弘南線。「納涼ビール列車」などのイベントで使う2両編成の電車を貸し切りにできます。定員は約90人で、テレビやカラオケもあります。家族や友人たちを集めて宴会にしたもいいですし、1人で独占しても構いません。乗降駅は弘前、黒石、平賀から1つを選び、弘南線弘前-黒石間16.8キロを約2時間かけて往復します。なお、電車を貸し切りにできるのは、年間2組だけです。雪の影響がない4~12月に運行します。

 実は弘南鉄道の本社は平川市にあります。地元の弘南鉄道を使って、実際に平川市に来てもらうのが狙いのようです。
(参考:日本経済新聞ホームページ http://www.nikkei.com/article/DGXLZO91105670Y5A820C1L01000/、河北新報ホームページ http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201508/20150810_22005.html)

| |

« E7系、W7系に荷物置き場 | Main | 「はまなす」廃止、「カシオペア」もめったに走らず、「北斗」は増発か? »

鉄道」カテゴリの記事

北海道・東北私鉄」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 平川市、「ふるさと納税」で電車貸切:

« E7系、W7系に荷物置き場 | Main | 「はまなす」廃止、「カシオペア」もめったに走らず、「北斗」は増発か? »