« 「ななつ星in九州」、2016年4月から肥薩おれんじ鉄道乗り入れ | Main | 近鉄南大阪線・吉野線に一般車両改造の観光特急 »

熊本市電、2016年2月に値上げか?

 熊本市交通局の交通事業は、2008年度末で約51億円の累積赤字でした。そこで熊本市は2009年度から2015年度までの交通事業経営健全化計画を策定し、7年間で20.6億円の経営健全化補助金を投入しました。そのほかバス事業を民間に移譲し、運転士の嘱託職員化などでコストの削減を進め、2015年度で累積赤字は解消する見込みとなりました。乗客も2007年の均一運賃導入後増え続け、2014年度は約1087万人が利用し、運賃収入は約13億円ありました。

 しかし、2016年度以降は補助金がないため、2016年度以降は年間1億数千万円の赤字が発生すると試算されています。そこで熊本市交通局は、市電の運賃を20円値上げし、170円均一とすることにしました。9月定例市議会に条例改正案を提出し、可決されれば2016年2月から値上げされます。値上げは均一運賃導入後初めてで、値上げにより1.3億円の増収を見込んでいます。赤字も解消するとしています。

 余談ですが、路面電車を公営で行っているのは5都市。札幌、函館、東京、熊本、鹿児島です。このうち函館は210円~250円(対キロ区間制)、札幌、東京、鹿児島はいずれも170円均一です。熊本は現在150円均一ですが、値上げにより札幌、東京、鹿児島と並ぶことになります。
(参考:くまにちコム http://kumanichi.com/news/local/main/20150831007.xhtml)

| |

« 「ななつ星in九州」、2016年4月から肥薩おれんじ鉄道乗り入れ | Main | 近鉄南大阪線・吉野線に一般車両改造の観光特急 »

鉄道」カテゴリの記事

中四国・九州私鉄」カテゴリの記事

路面電車」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 熊本市電、2016年2月に値上げか?:

« 「ななつ星in九州」、2016年4月から肥薩おれんじ鉄道乗り入れ | Main | 近鉄南大阪線・吉野線に一般車両改造の観光特急 »